▲

         
    シェア
    ツイート
    リンク
                 
生活介護とは
障がいを持った方の日常生活上の支援、創作的活動又は生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助を行い、 自立の促進と社会参加と福祉の増進を支援します。

障がいを持った方々が豊かに生きていける社会は、誰もが生きやすい社会になるのではないでしょうか?
Tonariでは利用者と職員という考え方ではなく、より良い社会を作っていくための、最強のパートナーであると考えています。
生活介護事業所Tonari(となり) ご案内
特定非営利活動法人R-ami(アールアミ)の生活介護事業として、2017年3月より
東京都 八王子市 千人町に事業所を開所いたしました。


活動理念

一人ひとりが持っている賜物(才能)を生かした 作業(仕事)を創り出し、行う。一人ひとりが与えられている賜物を生かすために,人が仕事に合わせるのではなく 人に合わせた仕事を創り出していきます.

地域社会に貢献し、社会に必要とされる場所を築く。地域社会に貢献していくことで,この施設が社会にとってなくてはならない場所となり,より住みよい社会にしていくための場所となることを目指していきます。

 
 <施設概要>
                 
施設名 生活介護事業所Tonari(となり)
事業所番号 1312403577
所在地 〒193-0835 東京都八王子市千人町3-17-1 101
TEL 042-629-9675
FAX 042-629-9679
ホームページURL https://r-tonari.com/
メールアドレス tonari_r@ybb.ne.jp
設立 2017年3月開所
活動分野 生活介護事業 障がい者の家族支援・能力開発 創作品販売

  iPhoneImage.png  iPhoneImage.png  iPhoneImage.png
        
 
施設内の写真  こちらへ

活動模様は  ブログへ
Tonari(となり)とは
生活介護事業所Tonariの名称(となり)とは、一人ひとりの隣に寄り添い、一緒に、その人の人生の音色が鳴るようにという意味での「音鳴」“おとなり” とあなたの隣人になるという意味での「お隣」の2つの意味が込められています.
一人ひとりの隣に寄り添い、隣の人と一緒に、その人にしか出すことの出来ない音色を、共に鳴らしていく、そんな施設になることを願ってこの名称を付けました。
Tonari(となり)の特色
<キリスト教精神> 揺るぎない愛の実践を目指し個性を活かした支援を行う。

<便利なアクセス> JR西八王子駅から徒歩5分,バス停近く、国道沿い、立地が良く多様な交通手段

<理美容> 協賛店 美容室パタティ パタタ のスタッフによるヘアカットサービス



アクセス(Tonari)
                   

施設で制作したグッズの販売をしています。 。

カートを見る 商品一覧 マイアカウント

商品カテゴリ

  • ハンドメイド 雑貨
  • ハンドメイド アクセサリー
特定商取引法に基づく表示 支払い方法 配送方法・送料 プライバシーポリシー お問い合わせ

特定非営利活動法人R-ami

Tweets by Tonari_nishi8

https://img21.shop-pro.jp/PA01374/972/etc/%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A1%BC%A5%F3%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%C8-2017-06-19-14_59_02.png?cmsp_timestamp=20190427234424

View this post on Instagram

Tonariさん(@tonari2017)がシェアした投稿 - 2017年11月月16日午前7時01分PST

トップ サイトマップ
施設について 募集案内 活動実績 セミナー ブログ
商品一覧 マイアカウント カートを見る 支払い方法 配送方法・送料
法人概要 特定商取引法に基づく表示 プライバシーポリシー お問い合わせ リンク

特定非営利法人 R-ami(アールアミ)
東京都八王子市台町1丁目27番2号

2016 © R-ami. All Rights Reserved.